納車紹介(2018春 Vol.2 )
- SANREMO
- 2018年6月14日
- 読了時間: 2分
春の納車紹介、第二弾。ロングライドモデルのピックアップです。
-File1-
ANCHOR RL8W
ブリジストン・アンカーの女性向けロングライドモデルの決定版「RL8W」。
軽量、しなやかな乗り心地、身長140cm台から対応する小柄な女性に合わせたジオメトリーなど、国産メーカーの良さが詰まった一台です。

:フレーム:
ANCHOR RL8W
:コンポーネント:
SHIMANO アルテグラDi2
:ホイール:
MAVIC キシリウムプロ UST

サドルやハンドルは、女性向けのものをセレクト。
(サドル:Fizikのルーチェ、ハンドル:DixnaのJ-fit ARC)
コンポーネントは「アルテグラDi2」でご注文頂きました。手の小さい奥様でも操作しやすく、長時間のブレーキングでもストレスが少ないため、理想的な組み合わせです。
-File 2-
PANASONIC RCC31
パナソニックのスポーティなクロモリフレームを、細かくラメの入った「スパークルメタリック=ディープグリーン」のカラーオーダーで塗装。「クランクはシルバーで」とオーダー頂きました。

:フレーム:
PANASONIC FRCC31
:コンポーネント:
SHIMANO アルテグラ
:ホイール:
MAVIC キシリウムエリートUST

クランクは、肉抜きが具合が美しく、クラシックなクロモリによく似合う「SUGINO スギノ」をチョイス。
ステム、シートポスト、ハンドルも、国産のNITTOで揃えています。走りは、軽快にアルテグラ仕様。
乗り手のセンスを感じる、とても上品な1台に仕上がりました。
-File 3-
PANASONIC JC4 ランドナー
珍しい「ランドナー」を注文いただきました。オーダーカラー「クラシカルペール・ピンク」仕上げ。
こちらもフレーム溶接から塗装まで、全て大阪・柏原の工場で行われている純国産モデルです。

:完成車モデル:
PANASONIC OJC4

キャンピングでの大陸横断など、ハードな使用を可能にする頑丈なフレームと積載量を確保したツーリング車。汎用性の高い26インチのホイールや泥はけの良いカンチブレーキ、故障などのトラブルが少ないダブルレバーを採用しています。
長旅でなくとも、のんびりと、自分らしく。
そんな走り方も、いいですね。
以上、春の納車紹介Vol.2でした。
また来週!