春本番!子供と走る公園5選 (和歌山・泉南) 2021/4/5

子どもたちとサイクリングに出かけるのにぴったりの季節になってきましたね!^^
今回は「一般道を走るのはまだ怖いけど、近所の公園じゃ物足りない!」という、
幼稚園〜小学3・4年生くらいの子どもたちが、のびのび走れる公園をピックアップしてみたいと思います。
-目次-
1)河西公園 /和歌山市
2)蜻蛉池公園 /岸和田市
3)せんなん里海公園 /岬町〜阪南市
4)関西サイクルスポーツセンター /河内長野市
5)平池緑地公園 /紀の川市貴志川町
敷地内で1〜3kmのサイクリングが楽しめて、遊具もある公園を選びました。
公園内には、歩行者や一般のお子様もいらっしゃいますので、安全には十分気をつけてお楽しみください!
1) 河西公園(河西緩衝緑地) 1周2.5km /和歌山市

まずは手近な市内の公園から。1周すれば2.5kmと小学生にも十分な長さがあり、途中にアップダウンも少しあるので飽きずに走れるコースです。
東西に長い公園に遊具が点在しています。基本的には平坦基調なので、小さい子の練習にもいいと思いますよ。
詳細(公式HP):
http://www.wakayamasposhin.or.jp/kasei-park/
無料駐車場あり
2)蜻蛉池(とんぼいけ)公園 1周2.5〜3km /岸和田市
1周2.5〜3kmの、ヨーロッパ調の庭園がとても美しい公園です。
自然の中を駆け抜ける雰囲気は大人も楽しく、丘のような緩やかな起伏もあるので走行の変化も楽しめます。
巨大な遊具や水鳥のいる池(受付でエサ売ってます)もあり、半日遊んでも飽きないおすすめの公園です^^
詳細(公式HP):
無料駐車場あり
3) せんなん里海公園 (淡輪ときめきビーチ) 1周1.5〜2.5km /岬町・阪南市

海沿いの平坦サイクリングが楽しめる公園です。
岬町側の「淡輪ときめきビーチ」付近から走り出すと、途中に遊具や人工磯の遊歩道などもあり楽しめます。(磯でレンタルカヌーなどもできます)
ただし、海水浴シーズンは非常に混雑しますので、おすすめは春・秋・冬です。
詳細(公式HP):
https://www.osaka-park.or.jp/rinkai/sennan/main.html
*駐車場は有料
4)関西サイクルスポーツセンター サイクリングコース3km /河内長野市

「自転車」をテーマにした遊園地です。
アトラクションのひとつとして自然の中を走る専用サイクリングコースがあります。(600円/60分)
1周3kmの中に、山越えやくねくね下り坂などがギュ〜ッと詰まっていて、子供も大人も楽しいコースです。
詳細(公式HP):
入場料あり・駐車場も有料
途中リタイアはできないので、少し体力がついてきた小学生低学年におすすめです。(乗り慣れていれば年長さんでも)
自転車(20インチ以上)とヘルメットは現地で借りることができます。20インチ以上なら持ち込みもOKです。
そのほか遊具やサイクルコースターなどの乗り物も充実していますので、ぜひ一日のご予定でどうぞ^^
5)平池緑地公園 1周1.5km /紀の川市貴志川町
最後は、キックバイク(ランバイク)におすすめのコースご紹介です。

県下最大のため池で、多種多様な水鳥が生息する美しい公園にぐるっと遊歩道が整備されています。1周1.5kmの平坦コースなので、パパママが歩いて付いて行くのにもぴったり。遊具はありませんが、ところどころにベンチなど休憩スペースがありますので、休みながらゆっくりどうぞ。
休日には、ウォーキングや野鳥観察に訪れる人で賑わいますので、暴走はNG。ぜひ歩くペースでのんびりお楽しみください。
詳細(公式HP):
https://www.wakayama-kanko.or.jp/spots/43/
無料駐車場あり
以上、お子様と楽しみたい公園のご紹介でした!
* * * *
お問い合わせ:サイクルショップサンレモ tel: 073-488-7675